7月の書籍情報
-
国書刊行会
デザインの仮説と仮設
4,620円(税込)サインデザインの第一人者が贈るデザインと人間の認知・感情との関係を問う画期的書。
-
国書刊行会
〈オーストリア綺想小説コレクション 3〉
メルヒオール・ドロンテの転生4,400円(税込)18世紀ドイツ、ある男爵家の息子の冒険と魂の遍歴を描く転生譚。シリーズ全3巻完結。
-
地平社
フッ素の社会史
2,200円(税込)戦争と環境破壊、人体への害毒の歴史。
-
地平社
核と原子力の非人間性(地平社ブックレット)
990円(税込)被ばく国家・日本で核の非人道性を考える。
-
東京書籍
超約 中国の歴史
2,310円(税込)超大国「中国」その源流から、現代までを一望。ここに「新しい中国の通史」が誕生!
-
東京書籍
超約 ドイツの歴史
2,200円(税込)GDP世界3位、世界が注目のドイツ。ドイツの歴史を知れば、ヨーロッパの現在がわかる!
-
日本評論社
知っておきたい医療リテラシー
日本の医療の効率と公平を問う1,980円(税込)とても重要だけれどもあまり知られていない医療のしくみや問題をやさしく解説。
-
日本評論社
ジュニア数学オリンピック 2020-2025
2,420円(税込)数学好きな小中学生が競う「日本ジュニア数学オリンピック」の過去問題・解答を掲載。
-
白水社
本と歩く人
2,970円(税込)老書店員の前に現れた謎の少女。本を愛する全ての人に贈るドイツのベストセラー小説!
-
白水社
アメリカを変えた夏 1927年
4,400円(税込)情熱と楽天主義と悪徳に満ちた「大国」の姿を色彩豊かに活写。《現代史アーカイヴス》
-
原書房
恐竜研究の未来
3,850円(税込)研究の最前線!知っているはずの恐竜の姿が一新される、科学が解明する恐竜の未来像。
-
原書房
絵と写真でたどる ヴァイキングの歴史
4,180円(税込)探検を重ねながら世界中に痕跡を残した北方の民の文化と遺産、未解明の謎を追う。
-
吉川弘文館
勲章の近代史
―権威と欲望のメカニズム―2,420円(税込)制度はいかに誕生し運用されたか。様々な人間模様とともに描くはじめての勲章の歴史!
-
吉川弘文館
装束と武具の有識故実
―肖像画を読む―5,280円(税込)天皇や公家、武家の肖像画を読み解き、いかなる歴史情報を得られるのかを解明する。
-
朝倉書店
図説 台風の事典
7,700円(税込)さまざまな分野から台風を解説した、項目読み切り形式のオールカラー図説の事典。
-
朝倉書店
これからの森林学入門
2,970円(税込)さまざまな側面から森林と人との関わりを伝え、森と私たちの未来を考えるための入門書。