[ウィンドウを閉じる]
1.整形外科(1)
【'20年7月】
2.整形外科(2)
【'20年8月】
3.がん
【'20年9月】
4.女性の病気
【'20年10月】
5.救急医療の現場
【'20年11月】
6.長く付き合っていく疾患
【'20年12月】
7.日常気を付けたい病気
【'21年1月】
8.生活習慣病の治療とリハビリ
【'21年2月】
2021年度 バックナンバーへ
2022年度 連載へ
滋賀の病院医療企画はこちら
6.長く付き合っていく疾患
医療の進歩により、100歳以上の人口は2020年9月に8万人を超えました。しかし、治療を行っても完治せず生涯を通して向き合っていかなければならない病気も多くあります。第6回「長く付き合っていく疾患」では、それぞれの治療法や日常を過ごす中で気を付けることなどについて、専門の医師に聞きました。
芸術療法士・心理療法士
金崎 裕美 氏
「こころとからだとアート」
桃仁会病院 副院長
佐藤 暢 氏
「人工透析」
技術の進歩で旅行も可能に
武田総合病院 院長
三森 経世 氏
「関節リウマチ」
近年、血液検査で早期診断
第二北山病院 精神科
常見 哲平 氏
「そううつ病」
一人一人に合った薬を調合
(c) 2002-2024 The Kyoto Shimbun Newspaper Co.,Ltd.