■関西発―文化交流再考―
(2023年11月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■京都発—伝統・文化・未来—
(2022年12月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■2021年 暮らしと文化の役割
(2021年4月/京都市中京区・CROSSING京都新聞スタジオ、オンライン)

■「災害と歴史と京都」
(2020年12月/オンライン)

■「人材育成と近未来の働き方」
(2020年12月/オンライン)

■「コロナ禍と文化の継承」
(2020年12月/オンライン)

■ポストコロナを生き抜く知恵
(2020年4月/オンライン)

■京都発-文化と暮らしの未来-
(2019年5月/京都産業会館ホール北室・京都経済センター2階)

■美術・工芸を暮らしに取り戻す
(2018年5月/京都市左京区・京都国立近代美術館)

■京都の弱点~暮らしを文化から考える~
(2017年4月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■万物に「八百万の神」見いだす
(2013年6月/東京都千代田区・プレスセンターホール)

■大切にしたい言葉と季節感
(2012年12月/京都市中京区・京都商工会議所講堂)

■京は日々の暮らしに息づく
(2012年5月/東京都千代田区・内幸町ホール)

■京都に残る、京都が残す
(2011年10月/京都市中京区・京都商工会議所講堂)
