[ウィンドウを閉じる]
1.つらい症状を理解しよう
【'23年6月】
2.治療やリハビリと
うまく付き合おう
【'23年7月】
3.身近な症状とケアについて知ろう
【'23年8月】
4.女性の病気を知ろう
【'23年9月】
5.検査で早期発見しよう
【'23年10月】
6.重大な病気に備えよう
【'23年11月】
7.治療で生活を改善しよう
【'24年1月】
2021年度 バックナンバーへ
2022年度 バックナンバーへ
滋賀の病院医療企画はこちら
5.検査で早期発見しよう
病気の早期発見・早期治療には適切なタイミングで受診し検査につなげることが大切です。気になる症状がない場合でも、定期的な健診や日頃のセルフチェックが重要になってきます。第5回は、適切な検査・診断につなげるための受診のポイントや、家庭で気を付ける点について、専門の医師に聞きました。
京都府歯科衛生士会 会長
吉本 美枝 氏
「高齢者の口腔ケア」
三菱京都病院 院長補佐
横松 孝史 氏
「心臓弁膜症」
多くは加齢、70代以降急増
京都田辺中央病院 副院長
山田 浩之 氏
「家庭血圧測定の「つぼ」」
寒い季節、部屋暖かくして
宇治武田病院 副院長
宮嶋 敬 氏
「膵臓がん」
年1回、エコー検査受けて
(c) 2002-2024 The Kyoto Shimbun Newspaper Co.,Ltd.