Conceptコンセプト
2025年には、京都府内の認知症の方は16万人に達すると推計されています。
認知症と診断された人の尊厳と暮らしが守られ、
認知症の人を見守り、支える家族や地域の人々が安心して生活を送るために、
社会全体が認知症への理解を深め、一人一人ができることを選択していく必要があります。
私たちは認知症について知り、
支え合うためのさまざまな情報を賛同いただいた企業・団体とともに発信していきます。
Contentsこれまでの取り組みを
ご覧いただけます
#10
-
News&Topics
9月は「世界アルツハイマー月間」府内各…
read more
-
Column
ウィズ認知症社会へ 林理之先生
read more
-
News&Topics
本紙認知症連載、書籍に「700万人時代…
read more
-
Supporters
京都福祉サービス協会
read more
#09
-
News&Topics
仲間とのつながり持って 連続講座「家族…
read more
-
Local Info
家族が学ぶ認知症のこと〜連続講座(南丹…
read more
-
News&Topics
きょうと認知症あんしんナビ
read more
#08
-
News&Topics
認知症の「旅」、共に歩むために 宇治で…
read more
-
Local Info
認知症にやさしい異業種連携協議会 令和…
read more
#07
-
News&Topics
認知症応援大使ら講演オレンジトーク開催
read more
-
Local Info
成年後見制度 支援者の理解促進を図る
read more
-
Supporters
【インタビュー】地域とつながる薬剤師の…
read more
#06
-
News&Topics
京都府認知症応援大使 7人が就任
read more
-
Local Info
「オレンジ」キャンペーン シニア世代イ…
read more
-
Supporters
福祉関係者、円滑に連携 京都福祉サービ…
read more
#05
-
News&Topics
認知症とともに希望がもてる社会へ 京で…
read more
-
Local Info
だれもが利用しやすい図書館を目指して…
read more
-
Supporters
【インタビュー】QOL向上を目指し…
read more
#04
-
News&Topics
9月は世界アルツハイマー月間 認知症啓…
read more
-
Local Info
地域の企業、事務所ができることを学ぶ
read more
-
Supporters
【インタビュー】本人の権利を守る成年後…
read more
#03
-
News&Topics
安心して暮らし続けるために 認知症に関…
read more
-
Local Info
認知症の人と家族が安心して集う場 京都…
read more
-
Supporters
【インタビュー】見守り活動で地域と連携…
read more
#02
-
News&Topics
〝認知症にやさしい〟モノやサービスを企…
read more
-
Local Info
府内のサポーター30万人以上地域や職場…
read more
-
Supporters
【インタビュー】当事者や家族の手助けに…
read more
#01
-
News&Topics
介護から学んだ大切なこと 安藤和津…
read more
-
Column
新・京都式オレンジプランの推進
read more
-
Local Info
下坂厚さん 写真展を開催「記憶とつな…
read more
-
Voice
認知症=記憶障害だけではない
read more
-
Supporters
【対談】認知症に関わる薬剤師の役割…
read more