■「令和の日本人とは」
(2019年10月/京都市中京区・京都ホテルオークラ)

■宗教都市としての地方創生策
(2016年11月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■芸術都市としての地方創生策
(2016年9月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■文化都市としての地方創生策
(2016年7月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■ものづくり都市としての地方創生策
(2016年4月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■暮らしを楽しむ 次世代に伝える日本のこころ
(2015年10月/京都市中京区・京都新聞文化ホール)

■提言 こころ、次世代へ
(2015年5月/京都市東山区・京都国立博物館平成知新館)

■いま、発信する京都のこころ
(2014年3月/京都市伏見区・総本山醍醐寺)
