京都新聞「教養図書案内」 4月の書籍案内 |
最新更新日:2023年4月20日
※価格は税込
JFK(上) 「アメリカの世紀」の新星 1917-1956 | |
フレドリック・ロゲヴァル 著 / 高月園子 訳◆ | |
ジョン・F・ケネディの出自から上院議員になるまでの39年間を描いた評伝(前篇)。 |
JFK(下) 「アメリカの世紀」の新星 1917-1956 | |
フレドリック・ロゲヴァル 著 / 高月園子 訳◆ | |
ジョン・F・ケネディの出自から上院議員になるまでの39年間を描いた評伝(前篇)。 |
親密圏と公共圏の社会学 ケアの20世紀体制を超えて | |
落合恵美子 著◆ | |
ジェンダーと人口学の視点で追究する、人が生きることについての社会理論。 |
〈わたし〉から始まる社会学 家族とジェンダーから歴史、そして世界へ | |
平井晶子、中島満大、中里英樹、森本一彦、落合恵美子 編◆ | |
生・ケア・家族を通して社会の変容を捉え、新しい「社会」の読み方へと導く。 |
家からみる江戸大名 徳川将軍家 総論編 | |
野口朋隆 著◆ | |
大名家はいかに時代の苦難を乗り越えて存続したのか!シリーズ全7冊刊行開始。 |
大学で学ぶ 沖縄の歴史 | |
宮城弘樹、秋山道宏、野添文彬、深澤秋人 編◆ | |
地域に根ざした研究の蓄積と多様な専門領域の視点で描く、まったく新しい通史テキスト。 |
増補 戦国大名 政策・統治・戦争 | |
黒田基樹 著◆ | |
現在までの戦国大名論を総括する1冊として評価される名著。補論2本を追加しての再刊。 |
新版 ヌアー族 ナイル系一民族の生業形態と政治制度の調査記録 | |
E.E.エヴァンズ・プリチャード 著 / 向井元子 訳◆ | |
スーダンのヌアー族を調査し、彼らの生活と政治制度を緻密に記述した第一級の民族誌。 |
生食のはなし リスクを知って、おいしく食べる | |
川本伸一 編集代表 / 朝倉宏、稲津康弘、畑江敬子、山ア浩司 編◆ | |
肉や魚などを加熱せずに食べる「生食」の文化や危険性、注意点をわかりやすく解説。 |
カビのはなし ミクロな隣人のサイエンス | |
カビ相談センター 監修 / 高鳥浩介、久米田裕子 編◆ | |
生活環境におけるカビの環境被害・健康被害等について平易に解説した初のカビ専門書。 |
道化師政治家の時代 | |
クリスチャン・サルモン 著 / ダコスタ吉村花子 訳◆ | |
IT技術を駆使して大衆の中にある感情を掘り起こし台頭した支配者たちを分析する。 |
戦国を生き抜いた男 | |
浅倉徹 著◆ | |
織田、豊臣、徳川と、いく度も主君を代えながら戦国の世を生き延びたある武士の物語。 |
五木寛之セレクションU【音楽小説名作集】 | |
五木寛之 著◆ | |
五木寛之、初のテーマ別作品集。待望の第2弾は「音楽小説名作集」。デビュー作他収録。 |
五木寛之セレクション T 【国際ミステリー集】 | |
五木寛之 著◆ | |
五木寛之、初のテーマ別作品集。第1巻は「国際ミステリー集」。直木賞受賞作他収録。 |
公教育で社会をつくる ほんとうの対話、ほんとうの自由 | |
リヒテルズ直子、苫野一徳 著◆ | |
公教育の目的は、対話の力をもった市民を育むこと。どんな学校文化が必要か提言! |
基本刑法2 各論[第3版] | |
大塚裕史、十河太朗、塩谷毅、豊田兼彦 著◆ | |
基礎から予備・司法試験まで、この1冊で大丈夫!2022年改正刑法に対応させて改訂。 |
4月の京都新聞掲載紙面(2023年4月20日付朝刊) |
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |
BACK NUMBER |