文化がつくる未来
- 2025元日 賛同企業代表者メッセージ -
より良い未来社会の
実現に向けて
仲谷善雄
学校法人立命館 総長
立命館は2025年に、創始155年、学園創立125周年を迎えます。学祖西園寺公望が私塾立命館を開いて155年、その志を引き継いだ中川小十郎が立命館大の前身となる私立京都法政学校を創立して125周年、私たちは改めて建学の精神「自由と清新」に立ち返り、新たな時代を切り開く挑戦に取り組んでまいります。社会が抱えるさまざまな課題と向き合い、前例や固定観念にとらわれず、高度な研究力と探究力により、あるべき未来社会の実現に貢献する「次世代研究大学」「次世代探究学園」を目指します。
自由で革新的な行動を生む原動力は多様性です。多様性を認め合い、公平に包摂することが、「なりたい自分になれる」「より良い社会を実現する」ためには必須です。そして、このような多様性の公平な包摂が、立命館の教学理念「平和と民主主義」の基礎にあると考えています。
今年開催される大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。私たちが大切にしている「自由と清新」「平和と民主主義」、そして多様性の公平な包摂が、一人一人の「いのち輝く」社会につながると信じています。私たちは、これまでも、これからも、目指すべき新しい教育・研究機関の在り方を問い続け、より良い未来社会の実現に向けて、歩み続けます。
学校法人 立命館
京都市中京区西ノ京朱雀町1
Tel.075-813-8300
https://www.ritsumei.ac.jp/