賛同企業代表者 文化人 特集・未来へ受け継ぐ
経済面コラム

文化がつくる未来

- 2025元日 賛同企業代表者メッセージ -

財 剛啓

「みやこ」のにぎわい

財 剛啓
西日本旅客鉄道株式会社 理事 近畿統括本部 京滋支社長

2024年の海外からの訪日客数は、同年11月末時点で過去最高を記録しました。25年も世界中から多くの人々が京都にお越しになり、「みやこ」の文化に触れられることでしょう。京都には多くの人々が繰り返し訪れますが、いにしえからの生活文化が唯一無二の魅力をつくり出してきたと考えております。
京都で鉄道が走り始めて約150年ですが、鉄道は人の移動、物の運搬という役割を担っており、さまざまな生活習慣や価値観を持った人々が出会い、いろいろな物が運ばれることで新しい文化が生まれます。また、駅や列車が文化の情報発信の役割を持つようになっています。例えば、当社が運行しております「トワイライトエクスプレス瑞風」は、京都駅発着の観光周遊型の特別な寝台列車ですが、内装やおもてなしを通じて京都の魅力を発信しております。
先人から受け継いだ価値を継続するだけではなく、最新技術の導入に加えて人と人とのつながりを進化させることで、新たな文化を生み出すことが大切であると思います。今年は、世界と日本の文化が交わる大阪・関西万博が開催されます。当社グループは、将来にわたってより安全で快適な公共交通を実現し、多くの人々に最高の体験価値を提供することで、新たな「みやこ」のにぎわいと文化を創造するお手伝いをしてまいります。

西日本旅客鉄道株式会社

京都市南区西九条北ノ内町5-5
Tel.075-682-8170 
https://www.westjr.co.jp