◉ウスビ・サコ
1966年、マリ生まれ。北京語言大、南京東南大を経て来日。京都大大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。研究対象は、居住空間、コミュニティー、世界文化遺産など。著書に『知のリテラシー・文化』『住まいがつたえる世界のくらし―今日の居住文化誌』『マリを知るための58章』。2018年4月より京都精華大学長に就任予定。
文化を体現する
建築空間の再興を
- ウスビ・サコ
- 京都精華大学人文学部 教授
◉ウスビ・サコ
1966年、マリ生まれ。北京語言大、南京東南大を経て来日。京都大大学院工学研究科建築学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。研究対象は、居住空間、コミュニティー、世界文化遺産など。著書に『知のリテラシー・文化』『住まいがつたえる世界のくらし―今日の居住文化誌』『マリを知るための58章』。2018年4月より京都精華大学長に就任予定。
◉おおはら・ちづる
京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少の頃から料理に触れて育つ。雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。現在、NHKEテレ「きょうの料理」に出演中。NHKBSプレミアム「あてなよる」「京都人の密かな愉しみ」の番組出演や料理監修も手掛ける。『大原千鶴の酒肴になるおとな鍋』(世界文化社)ほか著書多数。
本当の豊かさを生み出すのは
自分自身の心の持ちよう
- 大原千鶴
- 料理研究家
◉おおはら・ちづる
京都・花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ幼少の頃から料理に触れて育つ。雑誌やテレビ、料理教室、講演会などで活躍。現在、NHKEテレ「きょうの料理」に出演中。NHKBSプレミアム「あてなよる」「京都人の密かな愉しみ」の番組出演や料理監修も手掛ける。『大原千鶴の酒肴になるおとな鍋』(世界文化社)ほか著書多数。
◉かまた・ひろき
1955年生まれ。東京大理学部卒。97年より京都大大学院人間・環境学研究科教授。専門は地球科学・科学教育。科学を面白く解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気。著書に『日本の地下で何が起きているのか』(岩波書店)、『地球の歴史』(中公新書)、『地学ノススメ』(ブルーバックス)、『座右の古典』(東洋経済新報社)など。
「太平洋の懸け橋」新渡戸稲造
- 鎌田浩毅
- 京都大学大学院 人間・環境学研究科 教授
◉かまた・ひろき
1955年生まれ。東京大理学部卒。97年より京都大大学院人間・環境学研究科教授。専門は地球科学・科学教育。科学を面白く解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気。著書に『日本の地下で何が起きているのか』(岩波書店)、『地球の歴史』(中公新書)、『地学ノススメ』(ブルーバックス)、『座右の古典』(東洋経済新報社)など。
◉からさわ・たいすけ
1978年、神戸市生まれ。慶應義塾大文学部卒、早稲田大大学院社会科学研究科修了。博士(学術)。早稲田大助手、助教を経て、現在、龍谷大世界仏教文化研究センター博士研究員。専門は哲学・倫理学、文化人類学、南方熊楠研究。著書に『南方熊楠―日本人の可能性の極限―』『南方熊楠の見た夢―パサージュに立つ者―』など。
鎮守の森にみる「相依相待」「縁」というもの
- 唐澤太輔
- 龍谷大学世界仏教文化研究センター 博士研究員
◉からさわ・たいすけ
1978年、神戸市生まれ。慶應義塾大文学部卒、早稲田大大学院社会科学研究科修了。博士(学術)。早稲田大助手、助教を経て、現在、龍谷大世界仏教文化研究センター博士研究員。専門は哲学・倫理学、文化人類学、南方熊楠研究。著書に『南方熊楠―日本人の可能性の極限―』『南方熊楠の見た夢―パサージュに立つ者―』など。