| 京都新聞「教養図書案内」 11月の新刊案内 |
最新更新日:2019年11月22日
※価格は税別
![]() |
続 AIにできること、できないこと すっきり分かる「最強AI」のしくみ |
| 藤本浩司 監修 / 柴原一友 著◆ | |
| 数式に頼らず、ディープラーニング(深層学習)の基本と最先端が、本書だけで一度に学べる。 | |
![]() |
研究不正と歪んだ科学 STAP細胞事件を超えて |
| 榎木英介 編著◆ | |
| STAP細胞事件後も多発する研究不正。次の大事件を起こさないための指針を示す。 | |
![]() |
房思hの初恋の楽園 |
| 林 奕含 著 / 泉 京鹿 訳◆ | |
| 房思h(ファン・スーチー)は国語教師から性的虐待を受ける関係に陥り…。台湾社会を震撼(しんかん)させた衝撃作。 | |
![]() |
〈賄賂〉のある暮らし 市場経済化後のカザフスタン |
| 岡 奈津子 著◆ | |
| 豊かさを追い求めたこの30年。国のあり方や人々の生活はどのような変化を遂げたのか。 | |
![]() |
憲法判例と裁判官の視線 その先に見ていた世界 |
千葉勝美 著◆ | |
| 時代を画した主要な憲法判例13件を取り上げ、その背景事情をも踏まえて考察する。 | |
![]() |
自治体災害対策の基礎 |
千葉 実 著 / 北村喜宣、山口道昭、出石 稔 編◆ | |
| 岩手県職員として対応にあたった著者が、自治体における災害対策の要点を簡明に示す。 | |
![]() |
平将門の乱を読み解く |
| 木村茂光 著◆ | |
| 皇統を揺るがせ朝廷に衝撃を与えた平将門の乱は、やはり時代の大転換そのものだった! | |
![]() |
核軍縮の現代史 北朝鮮・ウクライナ・イラン |
| 瀬川高央 著◆ | |
| 安全保障上の利害の異なる関係諸国は、いかに核拡散の脅威を低減させてきたのか? | |
![]() |
自分という木の育て方 奈良「くるみの木」店主の仕事と暮らしとこれからの話 |
| 石村由起子 著◆ | |
| 奈良の超人気カフェ・雑貨の店「くるみの木」オーナーによる生き方教本。 | |
![]() |
今を生きるための仏教100話 |
| 植木雅俊 著◆ | |
| 原始仏教から経典につづられた説話まで、コンパクトな文量に仏教の英知が詰まった一冊。 | |
![]() |
世界物語大事典 |
| ローラ・ミラー 総合編集 / 巽 孝之 日本語版監修 / 越前敏弥 訳◆ | |
| 世界中の魅力あふれる物語作品をたどる、美しく貴重な図版満載の世界文学ガイドブック。 | |
![]() |
大辞林 第四版 |
| 松村 明、三省堂編修所 編◆ | |
| あらゆる分野の日本語を捉えた、新しい時代の基本辞典。スマホで使えるアプリの特典も用意。 | |
| 図説 北欧神話大全 |
| トム・バーケット 著 / 井上廣美 訳◆ | |
| ファンタジックな北欧神話の世界を200点あまりの美しいフルカラー図版とともに解説。 | |
| ウェールズ語原典訳 マビノギオン |
| 森野聡子 編・翻訳◆ | |
| 神話、伝承がおさめられた古典物語集であるマビノギオンをウェールズ語原典から翻訳。 | |
![]() |
パターン・デザイン大全 |
| エリザベス・ウィルハイド 編 / 筧 菜奈子 監訳◆ | |
| 19世紀から21世紀まで1,500点以上のパターンの図版を、原典を明記の上掲載する大全集。 | |
![]() |
レゴブロックの世界 60周年版 |
| ダニエル・リプコーウィッツ 著 / 五十嵐加奈子 訳◆ | |
| レゴの世界をくまなく紹介するカタログブックを大幅増ページし、図版を大量追加した改訂版。 | |
| 11月の京都新聞掲載紙面(2019年11月22日付朝刊) |
![]() |
| ↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |
| BACK NUMBER |