京都新聞「教養図書案内」 5月の新刊案内 |
最新更新日:2019年5月19日
※価格は税別
![]() |
社会学入門・中級編 |
稲葉振一郎 著◆ | |
理論から調査へ研究のストラテジー(戦略)が移りゆくなか、学問はいかなる道筋をとりうるか。 |
![]() |
ビット・バイ・ビット デジタル社会調査入門 |
マシュー・J.サルガニック 著 / 瀧川裕貴、常松淳、阪本拓人、大林真也 訳◆ | |
ビッグデータ時代の社会調査で何が可能となったのかを、研究事例の紹介と共に解説。 |
![]() |
皇位継承の中世史 血統をめぐる政治と内乱 |
佐伯智広 著◆ | |
皇位の父子継承は、いつからどのように行われたのか。現在につながる在り方に迫る! |
![]() |
陽明文庫 近衞家伝来の至宝 設立80周年記念特別研究集会 記念図録 |
田島 公 編◆ | |
御堂関白記・宮城図・信長公記…。近衞家に伝わる名品の数々を最新成果を踏まえて紹介! |
![]() |
虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか |
石井光太 著◆ | |
罪を犯した少年たちは、いかにして心が壊れたのか。彼らの病理と矯正教育の最前線。 |
![]() |
人類の起源、宗教の誕生 ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき |
山極寿一、小原克博 著◆ | |
霊長類学の重鎮と宗教学の第一人者が、人類の誕生と宗教との密接な関わりを語り尽くす。 |
![]() |
世界の名言名句1001 |
ロバート・アープ 責任編集 / 大野晶子、高橋知子、寺尾まち子 訳◆ | |
図版満載、ウイットに富んだ解説付きで、見て楽しく、読んでためになる名言名句大図鑑。 |
![]() |
世界史大図鑑 |
レグ・グラント他 著 / 小島 毅 日本語版監修 / 越前敏弥 訳◆ | |
世界の歴史において重要な意味を持つ104の出来事を、21世紀の視点で解説した世界史入門。 |
![]() | インド神話物語 マハーバーラタ 上 |
デーヴァダッタ・パトナーヤク 著 / 沖田瑞穂 監訳 /村上 彩 訳◆ | |
インド神話の叙事詩『マハーバーラタ』の物語を再話し、挿絵付きの読みやすい物語に。 |
![]() | 彩色写真で見る世界の歴史 |
ダン・ジョーンズ、マリナ・アマラル 著 / 堤 理華 訳◆ | |
エッフェル塔の建設、ライト兄弟の飛行、日露戦争など200点のカラー写真と解説を掲載。 |
![]() |
信じられない現実の大図鑑 2 |
ドーリング・キンダースリー 著 / 増田まもる 監訳◆ | |
宇宙や地球、生命、先端技術の驚きの現実を、ビジュアルで見せる大図鑑第2弾。 |
![]() |
【新訂版】信じられない現実の大図鑑 |
ドーリング・キンダースリー 著 / 増田まもる 監訳◆ | |
世界では1時間に何人の人が増えている?など驚きの事実が一目瞭然。好評図鑑の改訂版。 |
![]() |
街角の数学 数理のおもむき かたちの風雅 |
五輪教一、山崎憲久 著◆ | |
元数学教師と、さえる勘で図形を探求する木工職人が、数学の楽しみ方を伝える。 |
![]() |
はじめて学ぶ物理学上巻 学問としての高校物理 |
吉田弘幸 著◆ | |
高校物理を通して物理学の醍醐味を味わってほしい─。予備校の名教師による入門書。 |
![]() |
カモメに飛ぶことを教えた猫(改版) |
ルイス・セプルベダ 著 / 河野万里子 訳◆ | |
劇団四季新作ファミリーミュージカル原作!世界的ベストセラーの愛と勇気と感動の物語。 |
![]() |
海の乙女の惜しみなさ |
デニス・ジョンソン 著 /藤井 光 訳◆ | |
2017年に没した鬼才が死の直前に脱稿した、『ジーザス・サン』に続く第二短編集。 |
5月の京都新聞掲載紙面(2019年5月19日付朝刊) |
![]() |
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |
BACK NUMBER |