賛同企業代表者 文化人 対談シリーズ
経済面コラム 未来を思い描く

未来へ受け継ぐ
〜次世代のメッセージ〜

inherit to the future

- 2019元日 賛同企業代表者メッセージ -

木越 康

寄りそう知性

木越 康
大谷大学 学長

「今の人々は自分の利益のために交わりを結び、また他人に奉仕する。(中略)自分の利益のみを知る人間はきたならしい」。「○○ファースト」という発言を見聞きするたび、この言葉を思い出します。自分のためではなく、他者のために生きることを説いたブッダの教えです。
世界が急速に狭くなりました。グローバル化社会の到来は、さらに国や民族の個性が見えなくなる時代への突入を予感させます。自分たちの色が失われる不安に多くの人々がさいなまれています。四方を海に囲まれた日本では、他者の移入によって自らの色が失われる危機感を切実に受け止めることができないのかもしれません。しかし私たちが住む日本でも、海外からの人々をどのように受け入れるのか(あるいは受け入れないのか)、議論が起こっています。来訪者を経済効果や労働力としてしか測ることができない発想の貧困さにがっかりもしますが、より複雑な時代の到来に、慎重な議論が必要でしょう。
我執は排除を生み、飽くなき競合は敗者との共生を見失わせます。未来に向けて、それとは異なる国際関係のイメージ作りが必要でしょう。そのために磨くべきは「寄りそう知性」。他者のために、どのような自分でいられるか。浮世離れした「知性」かもしれませんが、今の私たちが磨くべき「本当の知性」だと思います。

大谷大学

京都市北区小山上総町
Tel.075-432-3131 
http://www.otani.ac.jp/