京都新聞「教養図書案内」
11月の新刊案内

毎月、京都新聞教養図書案内から新刊情報をお届けします

最新更新日:2018年11月21日
※価格は税別

▼協賛出版社のご案内▼  ▼協力書店の案内マップ▼

  
大林宣彦 戦争などいらない‐未来を紡ぐ映画を
大林宣彦 著◆平凡社◆1200円


余命半年の宣告から2年、青春と戦争を撮り続ける映画作家が魂を込めてのこす言葉。

  
中村桂子 ナズナもアリも人間も
中村桂子 著◆平凡社◆1200円


生命誌という新しい分野を牽引(けんいん)する科学者であり、映画や舞台でも活躍。なぜ走り続けるかを語る。

  
動画を見ながらきれいな字が書ける ペン字練習帳 文字編
笹原宏之 監修、佐藤英樹 手本◆三省堂◆640円


三省堂ARアプリを使って、お手本アニメーションを見ることができる、新しいペン字練習帳!

  
動画を見ながらきれいな字が書ける ペン字練習帳 文章編
笹原宏之 監修、佐藤英樹 手本◆三省堂◆640円


見て・書いて・かざして学べる新しいペン字練習帳! すぐに使える20以上の文例を掲載。

  
日本を動かした50の乗り物 幕末から昭和まで
若林 宣 著◆原書房◆2200円


幕末から昭和にかけて、乗り物が社会にどのように作用したのかを図版と写真で解説。

  
時間と時計の歴史
ジェームズ・ジェスパーセン、ジェーン・フィツ=ランドルフ 著 、田誠二、盛永篤郎 訳◆原書房◆2800円


人は時の刻みをどうやって計測し、表現しようとしてきたのかを分かりやすく解説。

  
人体 神秘の巨大ネットワーク 第4巻
NHKスペシャル「人体」取材班 編集◆東京書籍◆2700円


大好評のNHKスペシャルの書籍版最終巻。今回は“生命誕生”と“健康長寿” の謎に迫る。

  
ひとり小鍋
福森道歩 著◆東京書籍◆1500円


伊賀の名窯「土楽」の八代目が手掛ける、土鍋を使った、ひとりを楽しむレシピ。

  
債権総論(日評ベーシック・シリーズ)
石田 剛、荻野奈緒、齋藤由起 著◆日本評論社◆1900円


改正民法に基づく新時代のスタンダード!債権法のメカニズムを具体例に則して解説。

  
対話がひらくこころの多職種連携(こころの科学増刊)
山登敬之 編◆日本評論社◆1400円


必要が言われながら、実現しない多職種連携。実現のヒントを多様な立場から語る。

  
英語原典で読む経済学史
根井雅弘 著◆白水社◆2000円


アダム・スミスからケインズまで、英語原典に触れつつ経済学の歴史を学ぶ経済学史講義。

  
西欧の東
ミロスラフ・ペンコフ 著、 藤井 光 訳白水社◆2800円


母国でベストセラーとなった、ブルガリア出身の新鋭による鮮烈なデビュー短編集。

  
雇用システム論

佐口和郎 著◆有斐閣◆2500円



日本の雇用を概説することで、そのメカニズムの確立と実現、変容を示す。

  
現代文化論 新しい人文知とは何か

吉見俊哉 著◆有斐閣◆2000円



古典的研究から最先端の議論までを明快に整理し、新たな文化論を打ち出す。

  
中世武士 畠山重忠
清水 亮 著◆吉川弘文館◆1800円


諸系図や考古学から在地領主としての在り方に鋭く迫り、武士としての生き方を描く。

  
城と城下 近江戦国誌
小島道裕 著◆吉川弘文館◆2400円


環濠集落や土塁囲みの館城から信長の安土まで。近江に残る遺構を訪ね、戦国社会に迫る。

11月の京都新聞掲載紙面(2018年11月21日付朝刊)
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。

BACK NUMBER

 ▼8月  ▼9月  ▼10月

●HOME●