| 京都新聞「教養図書案内」 9月の新刊案内  | 
最新更新日:2017年9月20日
※価格は税別 
 
     | デザイン歴史百科図鑑 | 
| エリザベス・ウィルハイド 編、角 敦子 訳◆ | |
| 250年以上におよぶデザインの歴史の全てを1000を超える図版と共に描く決定版! | |
 
     | 世界の茶文化図鑑 | 
| ティーピッグズ 他編、伊藤はるみ 訳◆ | |
| 世界各地のお茶事情から、お茶の歴史、飲み方、レシピまで網羅したビジュアル百科。 | |
![]()  | 
    昭和の男 | 
| 半藤一利、阿川佐和子 著◆ | |
| 今こそ語り尽くしたい、昭和の男たちの生きざまを。今村均、阿川弘之など8人を選ぶ! | |
![]()  | 
    一人でもだいじょうぶ 仕事を辞めずに介護する | 
| おち とよこ 著◆ | |
| 講演会で聞いた多くの生の声を踏まえ、10の不安とその解決策を親身に提示する。 | |
![]()  | 
    伊藤真の憲法入門[第6版] 講義再現版 | 
| 伊藤 真 著◆ | |
| 定番の入門書を、安保関連法制、憲法9条「改正」の動きがある状況を踏まえて改訂。 | |
![]()  | 
    文化大革命 〈造反有理〉の現代的地平 | 
| 明治大学現代中国研究所、石井知章、鈴木 賢 編◆ | |
| 新資料により実像を明らかにするとともに、日本の新左翼運動に与えた影響を再検討する。 | |
![]()  | 
    ホワイトハウスのピアニスト ヴァン・クライバーンと冷戦 | 
| ナイジェル・クリフ 著、松村哲哉 訳◆ | |
| 米ソで社会現象となった音楽家、初の評伝。 | |
![]()  | 
    ポケット六法 平成30年版 | 
山下友信、宇賀克也 編集代表◆  | |
| 小型六法のトップセラー。民法(債権関係)・刑法など重要改正もこの一冊に。 | |
![]()  | 
    大人のための社会科 | 
井手英策、宇野重規、坂井豊貴、松沢裕作 著◆  | |
| 気鋭の社会科学者が日本社会を12のキーワードから解きほぐし、未来への方向性を示す。 | |
![]()  | 
    古代豪族葛城氏と大古墳 | 
| 小笠原好彦 著◆ | |
| 巨大古墳の被葬者を全て解く!大和の最有力豪族を、政治・経済・軍事力から解明。 | |
![]()  | 
    源 頼義 | 
| 元木泰雄 著◆ | |
| 義家・頼朝へと続く河内源氏二代目の実像。前九年合戦で安倍氏を滅ぼした生涯に迫る! | |
![]()  | 
    改訂新版 日本の野生植物 5+総索引 | 
| 大橋広好、門田裕一、邑田 仁、米倉 浩司、木原 浩 編◆ | |
| 日本を代表する植物図鑑、30年ぶりの改訂版がついに完結!新しい系統分類体系APGV・Wを採用。旧版の知見をもとに新情報を付加し、カラー写真も一新。第5巻はヒルガオ科からスイカズラ科を収録。総索引を付す。 | |
![]()  | 
    デイリー六法2018 平成30年版 | 
| 編修代表 鎌田薫◆ | |
| 民法(債権法)改正に対応。改正民法は比較に便利な新旧併載。クラス最多の241法令。 | |
![]()  | 
    三省堂基本六法2018 平成30年版 | 
| 三省堂編修所 編◆ | |
| 全ページ2色カラー。単行本のように大きな活字と広い行間。新しいタイプの六法が誕生! | |
| 9月の京都新聞掲載紙面(2017年9月20日付朝刊) | 
![]()  | 
  
| ↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 | 
| BACK NUMBER |