京都新聞「教養図書案内」 11月の新刊案内 |
最新更新日:2014年11月19日
※価格は税別
三省堂 現代新国語辞典 第五版 | |
小野正弘 主幹/市川 孝、見坊豪紀、飯間浩明、中里理子、鳴海伸一、関口祐未 編◆ | |
高校生向け国語辞典の決定版。大型辞典にも載っていない語句・語義まで丹念に採録。 |
模範六法 2015 平成27年版 | |
判例六法編修委員会 編◆ | |
収録法令404件、収録判例件数1万3684件。新行服法、改正会社法等を完全収録。追録贈呈。 |
ヴィクトリア女王の王室 〜側近と使用人が語る大英帝国の象徴の真実 | |
ケイト・ハバード 著/橋本光彦 訳◆ | |
大英帝国の最盛期をつくりあげた女王に仕えた人々が遺(のこ)した日記や書簡から知る英国史。 |
鮭の歴史<「食」の図書館> | |
ニコラース・ミンク 著/大間知知子 訳◆ | |
人がいかにサケをとり、食べ、保存したかを描く食文化史。アイヌなど日本の事例も詳述。 |
似ていることば | |
おかべたかし 文/やまでたかし 写真◆ | |
大好評4刷出来!話題沸騰。似ているもの"とことば"の違いが一目がわかる写真集。 |
振付稼業air:manの踊る教科書 | |
振付稼業air:man 著◆ | |
ダンスの苦手な教師と生徒が一緒に踊りたくなるヒント満載、ダンスが楽しくなる教科書。 |
集団的自衛権容認の深層 平和憲法をなきものにする狙いは何か | |
纐纈 厚 著◆ | |
安倍政権が狙う「戦前レジーム」の今日的復活。平和憲法との拮抗(きっこう)し続ける戦後保守政権の本質を歴史的視点から考察し、憲法を礎とするこの国の方向を示す。 |
バブルの正しい防ぎかた 金融民主主義のすすめ | |
ロバート・J・シラー 著/黒坂佳央 監訳◆ | |
行動経済学という新たな学問分野の成果に基づき、バブルの生成・成熟・崩壊の仕組みを明らかにする。非専門家向けの啓蒙(けいもう)書。 |
運命の選択1940-41 世界を変えた10の決断(上) | |
イアン・カーショー 著/河内隆弥 訳◆ | |
第2次大戦の趨勢(すうせい)と戦後の構造を決めた、各国首脳たちが下した決断に至る道程を詳説。 |
運命の選択1940-41 世界を変えた10の決断(下) | |
イアン・カーショー 著/河内隆弥 訳◆ | |
第2次大戦の趨勢(すうせい)と戦後の構造を決めた、各国首脳たちが下した決断に至る道程を詳説。 |
有斐閣判例六法 平成27年版 | |
井上正仁 編集代表◆ | |
判例付き携帯六法の決定版! 新・行政不服審査法、会社法等重要改正に対応! |
ブランド戦略全書 | |
田中 洋 編◆ | |
ブランド戦略についての全体を、研究者と実務家が多面的にまとめあげたハンドブック。 |
歴史手帳2015年版 | |
吉川弘文館編集部 編◆ | |
調べる、見る、楽しむ。60年ぶりの全面改訂で、さらに充実した新“歴史百科”手帳! |
名前と権力の中世史 | |
水野智之 著◆ | |
足利尊氏から義昭まで。将軍15代の朝廷戦略から、名前をめぐる権力と政治状況を解き明かす。 |
戦国武将と連歌師 | |
綿抜豊昭 著◆ | |
武将たちの社交の場に臨み、諸国を回った「連歌師」は、インテリジェンス、ネゴシエイターでもあった。戦国時代に最も活躍した連歌師の行動と軌跡は乱世の裏面史でもある。 |
大予想 銀行再編 地銀とメガバンクの明日 | |
津田倫男 著◆ | |
メガバンクの再編が落ち着いたいま、地銀・第二地銀の再編が日程に上ってきた。金融当局の意図は何か、再編は是か非か、そして実際にどう変わるか。2020年の再編後を大胆予想! |
11月の京都新聞掲載紙面(2014年11月19日付朝刊) |
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |
BACK NUMBER |