京都新聞「教養のひろば」 6月の新刊案内 |
最新更新日:2012年6月20日
※価格は税込み
おばけずき 鏡花怪異小品集(平凡社ライブラリー764) | |
泉鏡花/著、東雅夫/編◆ | |
小品・随筆・紀行文からテーマ別に、鏡花の知られざる神髄を一巻にまとめた怪異文集。 |
お茶のある暮らし(平凡社ライブラリー765) | |
谷本陽蔵/著◆ | |
老舗「つぼ市製茶本舗」に生まれ世界中の茶産地を訪れた著者が、様々な茶文化を紹介。 |
正しくきれいな字を書くための 漢字筆順ハンドブック 第三版 | |
江守賢治/著◆ | |
新「常用漢字表」で追加された漢字を増補。見出し字は毛筆、筆順はペン書きで表示。 |
連続授業 人生の終わりをしなやかに | |
清水哲郎、浅見昇吾、アルフォンス・デーケン/編◆ | |
在宅ケア医、死生学・哲学研究者が、終末を生きる意味と方法を、授業スタイルで問う。 |
チェ・ゲバラ革命日記 | |
エルネスト・チェ・ゲバラ/著、柳原孝敦/訳◆ | |
キューバ革命時代の最後の未公開日記が半世紀を経て生誕84年目の誕生日についに刊行! |
赤軍ゲリラ・マニュアル | |
レスター・グラウ、マイケル・グレス/著、黒塚江美/訳◆ | |
対ナチ戦用に作られた最強のハンドブック。現代戦の様相を一変させた伝説の実戦教本! |
地球博物学大図鑑 | |
スミソニアン協会/監修◆ | |
鉱物、岩石、化石から微生物、植物、動物に至る5154種を、6000点を超える図版で解説。 |
宇宙論T 第2版 | |
佐藤勝彦、二間瀬敏史/編◆ | |
最新の宇宙論から宇宙の開闢(かいびゃく)を読み解く。進展著しいインフレーション宇宙論を大幅改訂。 |
知的財産法の理論的探究 | |
高林龍、三村量一、竹中俊子/編集代表◆ | |
第一線の研究者と実務家の英知を結集し、最先端の理論と実務の課題に切り込む。 |
イワンの戦争 赤軍兵士の記録1939−45 | |
キャサリン・メリデール/著、松島芳彦/訳◆ | |
ソ連兵士の「神話」の裏に隠された実態とは? 戦争の真実を暴く画期的な労作。 |
ぼくが逝った日 | |
ミシェル・ロスタン/著、田久保麻理/訳◆ | |
茫然自失の父を見守る<僕>のたましい。死者の声で綴られた、喪失と再生の物語。 |
条文の読み方 | |
法制執務用語研究会/著◆ | |
条文を読み解く上でのエッセンスを平易に解説。六法を手にとる人のための必携バイブル。 |
実践知 | |
金井壽宏、楠見孝/編◆ | |
仕事の熟達に終わりはないが、方法はある。個人のキャリアや人材育成の課題に迫る。 |
日本歴史災害事典 | |
北原糸子、松浦律子、木村玲欧/編◆ | |
貞観年間から東日本大震災まで、人文・社会科学、理・工学の最新成果を結集した事典! |
平安京の災害史 | |
北村優季/著◆ | |
天災・疫病が京を変えていった。平安時代400年の災害史から学ぶ、都市再生への道。 |
6月の京都新聞掲載紙面(2012年月6月20日付朝刊) |
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |
BACK NUMBER(2012年) |