2012年4月発刊の本 |
条文の読み方 | |
法制執務用語研究会/著◆ | |
初めて六法を手に取る人のための必携書。 条文を読み解く上でのエッセンスを収録。 |
ケータイ社会論 | |
岡田朋之、松田美佐/編◆ | |
「社会的存在としてのケータイ」を読み解くことで、現代社会の一側面を描き出す。 |
〈身売り〉の日本史 | |
下重清/著◆ | |
人買い船・遊女・年季奉公人…。人びとの認識の変化とそのカラクリをあぶり出す。 |
江戸の流行り病 | |
鈴木則子/著◆ | |
不可思議な禁忌や医療マニュアル、商売に利用する者…。麻疹(はしか)を通して江戸社会を描く。 |
昆虫食入門(平凡社新書635) | |
内山昭一/著◆ | |
世界の昆虫食、嫌いな人の心理、食料としての可能性など、「昆虫食」を深く楽しく追究! |
日本の地方財閥30家(平凡社新書630) | |
菊地浩之/著◆ | |
大財閥だけではない、地方きっての資産家一族を紹介。詳細な家系図・企業系統図付。 |
仏検対応 クラウン フランス語熟語辞典 | |
久松健一/編著◆ | |
仏検全級対応の初めての熟語辞典。過去の問題を分析し、よく出る2171の熟語を収録。 |
ビジネス中国語単語 ベーシック1000 BCT[ビジネス中国語検定試験]大綱準拠 | |
張進凱、田勝泉/編、古川典代/監訳◆ | |
中国政府選定によるビジネス上必要な1035語を収録。『パーフェクト1400』も同時刊行。 |
ケーキの歴史物語<お菓子の図書館> | |
ニコラ・ハンブル/著、堤理華/訳◆ | |
ケーキの始まり、作り方と食べ方の変遷、実は奥が深いケーキの歴史を楽しく説き明かす。 |
アイスクリームの歴史物語<お菓子の図書館> | |
ローラ・ワイス/著、竹田円/訳◆ | |
多くの努力と素敵な偶然で出来ている歴史と、誰も知らないトリビアが満載の楽しい一冊。 |
隠居志願 | |
玉村豊男/著◆ | |
深く、静かに、しかし決して枯れることなく。新しいアグレッシブな隠居的生活。 |
NHK食べてニッコリふるさと給食 | |
NHK-BS食べてニッコリふるさと給食制作班/編◆ | |
北海道から沖縄まで、全国43の小中学校のユニーク給食を一挙に紹介。 |
トポロジーへの招待 | |
寺澤順/著◆ | |
現代数学を学ぶ上で必須の基本概念《トポロジー(位相)》について解説した最新入門書。 |
ビミョーな子どもたち | |
武井明/著◆ | |
精神科思春期外来を開いてきた著者が、イマドキの子どもたちと親の問題を描き出す。 |
星の文化史事典 | |
出雲晶子/編著◆ | |
古今東西の星と人間との関わりをまとめた初めての事典。図版多数掲載。 |
ナチ戦争犯罪人を追え | |
ガイ・ウォルターズ/著、高儀進/訳◆ | |
「ナチ・ハンター」による執念の追跡劇の真相とは? 欧州から南米に及ぶ捜索の全容。 |
4月の京都新聞掲載紙面(2012年4月18日付朝刊) |
↑画像をクリックすると、PDF画面を開きます。 |