京料理味めぐりの会とは…

京料理の老舗14店で、毎月1店ずつ順番に開催するお食事会です。※1・8月の開催はございません。
京料理をお手軽に楽しんでいただく趣旨で、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

最新の開催情報

第442回 魚三楼で愉しむ“盛夏の京の膳”

画像
場所

京料理 魚三楼
京都市伏見区京町三丁目187

日時

7月19日(水)正午、20日(木)正午、21日(金)①正午 ②18時

定員

各回40名(希望者多数の場合は、抽選のうえ決定させていただきます。)

参加料
お一人 15,000円(税・サ込 当企画特別料金)
献立

※天候ならびに仕入れ状況によってメニューを変更する場合がございます。

【八寸】

胡瓜玉〆 生雲丹
マスカット 白ずいき 白和
蛸柔煮
子持若布 茄子田楽
ミニオクラ えびイクラ射込

【造り】

鯛 鱧 まぐろ
あしらい一式

【御椀】

鱧葛打き 順菜
つる菜 柚子

【焼肴】

鮎塩焼 ういきょう 青梅 たて酢

【焚合せ】

鴨万寿 トリュフあん掛け
青菜

【酢の物】

いか あわび 野菜いろいろ 土佐酢

【御飯】

鱧寿し 他

【留椀】

赤出汁

【水物】

季の物

   

参加方法

応募フォーム

下記をクリックし、必要事項を記入してご応募ください。

はがき

ご希望の日(第1・2希望)・〒・住所・氏名・年齢・電話番号(グループの場合は全員分)を書いてお申し込みください。

宛先
〒604-8567 (住所不要)
京都新聞COM「京料理味めぐりの会」係

締め切り日 6月22日(木)必着
  • ※未就学児の方のご参加は、ご遠慮いただいております。
  • ※応募に関する個人情報は、京都新聞COMが適切に管理いたします。
 

その他の開催情報

第440回 2023年5月 
櫻宿膳料理 錦 (終了しました)
場所

桜宿膳料理 錦
京都市右京区嵯峨中之島公園内

日時

5月17日(水)、18日(木)、19日(金)各日正午~

参加料
お一人 15,000円(税・サ込 当企画特別料金)
献立

※天候ならびに仕入れ状況によってメニューを変更する場合がございます。

【珍味】

お楽しみの味

【先付】

揚げからし豆腐 洗い葱 土佐醤油

【お造り】

海魚三種 あしらい

【煮物椀】

はも椀 じゅん菜 柚子

【桜宿膳】

<上段 酒肴>
扇面杉板 縞鰺寿司 一寸豆塩茹で
     菖蒲人参酢漬け 雲丹松風
矢羽根  抹茶百合根 蒲焼鰻
小丸   的龍飛巻
<下段 炊合わせ>
湯葉真丈 南瓜旨煮 青味 木の芽

【強肴】

牛すき
牛ロース 湯葉 松茸 生麩 細葱 三つ葉

【中皿】

丸茄子壺揚げ そぼろ味噌 しょうが

【焼き物】

岩魚塩焼き あしらい 木の芽酢

【酢の物】

粽台 海老三つ葉巻き 烏賊燻製 焼椎茸
   菖蒲大根 胡瓜茗荷酢漬け 黄身酢

【ご飯】

もずく雑炊 しょうが 青味
香の物 錦のなめ茸 他

【水物】

 

第441回 2023年6月 
京料理 中村楼 (受付終了)
場所

京料理 中村楼
京都市東山区祇園八坂神社鳥居内

日時

6月27日(火)、28日(水)、29日(木)各日正午~

参加料
お一人 15,000円(税・サ込 当企画特別料金)
献立

※天候ならびに仕入れ状況によってメニューを変更する場合がございます。

【先付】

焼き玉蜀黍冷やし茶碗蒸し
 ヤングコーン 叩きオクラ
 トマト出汁
 穂紫蘇 玉蜀黍煎餅
 ふり柚子

【吸物】

鯒焼き目取り
 冬瓜 大葉蓴菜 芽葱
 針生姜 浅葱

【造り】

鱧落とし 穂紫蘇

【焼物】

若鮎炭火焼き あしらい

【名物】

衹園豆腐(田楽)

【お凌ぎ】

南瓜飯蒸し べっ甲餡

【八寸】

鱧小袖寿司 鱚一夜干し
鳥貝 珠洲もずく卸し生姜
白ズイキ ふり柚子
新甘藷 黒ごま
うすい豆玉〆 木の芽
白和え 粟麩 干し椎茸 三度豆

【炊合せ】

牛しゃぶ
賀茂茄子 スナップエンドウ
打ち茗荷 花山椒 べっこ餡

【止椀】

赤出汁

【ご飯】

丹後こしひかり

【香の物】

五種盛り

【水物】

季節のデザート

【お菓子】

 

【お抹茶】

 

第442回 2023年7月 
京料理 魚三楼 (受付中)
場所

京料理 魚三楼
京都市伏見区京町三丁目187

日時

7月19日(水)正午、20日(木)正午、21日(金)①正午 ②18時

参加料
お一人 15,000円(税・サ込 当企画特別料金)
献立

※天候ならびに仕入れ状況によってメニューを変更する場合がございます。

【八寸】

胡瓜玉〆 生雲丹
マスカット 白ずいき 白和
蛸柔煮
子持若布 茄子田楽
ミニオクラ えびイクラ射込

【造り】

鯛 鱧 まぐろ
あしらい一式

【御椀】

鱧葛打き 順菜
つる菜 柚子

【焼肴】

鮎塩焼 ういきょう 青梅 たて酢

【焚合せ】

鴨万寿 トリュフあん掛け
青菜

【酢の物】

いか あわび 野菜いろいろ 土佐酢

【御飯】

鱧寿し 他

【留椀】

赤出汁

【水物】

季の物

第443回 2023年9月 
有職京料理 西陣魚新

詳細が決定次第公開いたします。

第444回 2023年10月 
京料理 菊乃井

詳細が決定次第公開いたします。

第445回 2023年11月 
京料理 はり清

詳細が決定次第公開いたします。

第446回 2023年12月 
たん熊北店直営 嵐山熊彦

詳細が決定次第公開いたします。

第447回 2024年2月 
京料理 清和荘

詳細が決定次第公開いたします。

第448回 2024年3月 
京料理 六盛

詳細が決定次第公開いたします。

第449回 2024年4月 
山ばな平八茶屋

詳細が決定次第公開いたします。

第450回 2024年5月 
御料理天ぷら 天㐂

詳細が決定次第公開いたします。

第451回 2024年6月 
京懐石美濃吉本店 竹茂楼

詳細が決定次第公開いたします。

第452回 2024年7月 
京料理 木乃婦

詳細が決定次第公開いたします。

第453回 2024年9月 
京料理 ちもと

詳細が決定次第公開いたします。

過去の開催情報はこちら(第426~439回)

お問い合わせ