「主権者になる」という
若者たちの選択に期待
- 上野千鶴子
- 社会学者・立命館大学特別招聘教授
ウィメンズアクションネットワーク理事長
◉うえの・ちづこ
1948年、富山県生まれ。京都大大学院社会学博士課程修了。専門は女性学、ジェンダー研究。平安女学院短期大助教授、シカゴ大人類学部客員研究員、京都精華大助教授、東京大文学部助教授(社会学)、東京大大学院人文社会系研究科教授などを経て、現職。2011年4月から認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長。
自然の存在そのものの力強さ
「感じる」ことが必要
- 大西清右衛門
- 釜師
◉おおにし・せいうえもん
1961年、京都市生まれ。大阪芸術大美術学部卒。93年、千家十職の釜師・大西家16代を襲名。98年、「大西清右衛門美術館」開設、館長に就任。2003年、京都市芸術新人賞、06年に府文化賞奨励賞受賞。「和銑(わずく)」を使った釜づくりを手始めに、中世の釜製作法「挽中子(ひきなかご)」技法、砂鉄による製鉄実験など古式技法の再現、名品の復元に取り組む。
「愛を耕す」時代の扉の鍵は
本物の価値を秘める京都にある
- 加藤登紀子
- 歌手
◉かとう・ときこ
1943年、中国ハルビン生まれ。小学校から中学1年まで京都市で育った。東京大在学中に日本アマチュアシャンソンコンクールで優勝。71年『知床旅情』で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。その他、『百万本のバラ』『琵琶湖周航の歌』などがヒット。循環型社会実現に向け活動するなど環境問題にも関心が深く、国連環境計画(UNEP)の親善大使も務める。