京都市東山区祇園八坂神社鳥居内
| ||||
| 中村楼で愉しむ 深秋の膳終了しました | ||||
|
◆開催日◆
|
|
◆定 員◆ 各回40名
|
| ◆献立(主なお料理)◆
※天候ならびに仕入れ状況によってメニューを変更する場合がございます。 |
|||
| 【先付】 | 柚子釜
雲子 海老芋 松葉蟹 法蓮草 銀餡 | ||
| 【吸物】 | 甘鯛
大黒占地 小蕪 共菜 一文字人参 松葉柚子 |
![]() |
|
| 【造り】 | 沖の物三種 あしらい | ||
| 【焼物】 | かます杉板焼き 原木椎茸 あしらい | ||
| 【名物】 | 祇園豆腐(田楽) | ||
| 【凌ぎ】 | 鯛赤飯蒸し 紅白なます | ||
| 【八寸】 | 鯖小袖寿司 車海老旨煮 いくら醤油漬け 鴨松風
光琳菊焼き味噌入り 栗渋皮煮あられ粉揚げ 粉ふき銀杏 いちょう芋 | ||
| 【蓋物】 | 冬瓜饅頭
車海老 干し椎茸 穴子 百合根 菊菜菊花餡 | ||
| 【止碗】 | 赤出汁 | ||
| 【ご飯】 | 松茸ご飯 | ||
| 【香物】 | 五種盛り | ||
| 【水物】 | 季節のデザート | ||
| ◎お一人様よりご参加いただけます。
◎往復はがき、FAX、メールで、ご希望の日(第一・第二希望)・〒・住所・氏名・年齢・性別・電話番号(グループの場合は全員分)また返信の表にもご自分(代表者)のあて名を書いてお申し込みください。 ※未就学児のご同席はご遠慮お願いいたします。 ◎あて先 |
|
往復はがき 〒604-8567(住所不要)京都新聞COM「京料理味めぐりの会」係 FAX 075-222-2200 メール ajimeguri@mb.kyoto-np.co.jp ◎締め切り日=10月14日(月・祝)必着 |
|
※応募に関する個人情報は、京都新聞COMが適切に管理いたします。 |
| copyright: ㈱京都新聞COM |