京都パンフェスティバル
in 上賀茂神社とは?

WHAT IS KYOTO BREAD FESTIVAL
IN KAMIGAMO SHRINE?

2015(平成27)年に、上賀茂神社式年遷宮奉祝事業の一環として初開催。全国屈指の「パンの街」京都ならではのパン文化を発信するとともに、京都が誇る世界文化遺産・上賀茂神社の歴史を感じながらより親しみを持って足を運んでもらう契機にと開催している京都最大級のパンイベントです。
これまで毎年約4万人が訪れ、大盛況の「京都パンフェスティバル」を今年も上賀茂神社境内で開催します! 京都の歴史と文化の継承地である上賀茂神社の境内に、「パンの街」京都が誇るホテルやベーカリーを中心に、各地から約20店が集結。上賀茂神社を舞台にした2日間限定の特別なパンの祭典を、ぜひお楽しみください。




先行販売セット

全体開場の1時間前から先行入場してパンをご購入いただける特別チケットの予約を受付いたします。特典として、広告掲載商品の詰め合わせセットと、上賀茂神社の特別拝観券も合わせてご提供します。
詳しくは「京都新聞ホームページ」から。

お知らせNEWS

  • 09/05広告掲載商品詰め合わせセットの事前予約受付を開始しました。
  • 09/05出店者・協力企業の情報を公開しました。
  • 06/16令和7年度ホームページを公開しました。

出店店舗STORES

アンデ アンデ

アンデ

トリプルチーズデニッシュ1斤

「しっとり」「ふわふわ」のデニッシュに、3種の厳選したチーズをふんだんに折り込みました。チーズ好きには堪らない一品です。

アンデ
ウェスティン都ホテル京都 ウェスティン都ホテル京都

ウェスティン都ホテル京都

クロワッサン・クロワッサンダマンド

発酵バターを使用して焼き上げた、サクサク感がたまらない毎年人気のクロワッサン。今年は新たにクロワッサンダマンドも登場します。

  • 京都市東山区粟田口
    華頂町1(三条けあげ)
  • 075-771-7111
梅鶯堂 四条柳小路店 梅鶯堂 四条柳小路店

梅鶯堂 四条柳小路店

伏見吟醸酒粕ぱん 丹波黒豆

超しっとり食感と濃厚なうま味のぜいたくなパンに、優しい甘さの丹波産の大粒黒豆をたっぷり乗せました。大人のための菓子パン。

  • 京都市中京区中之町577
    はちべえ長屋
  • 075-741-8680
BoulangerieOPERA BoulangerieOPERA

BoulangerieOPERA

FROMAGE~チーズフランス~

チーズをふんだんに使用した香り高いフランスパン。パン部門は催事販売のみ。お菓子部門は催事と本店で販売。

  • 京都市上京区今出川通堀川東入
    飛鳥井町267-4 アッドスパイスビル1F
  • 075-406-0633
華ぜる 華ぜる

華ぜる

国産牛のビーフカツサンドと
京のふわふわ厚焼き玉子のセット

京のふわふわ厚焼き玉子サンドと、フレンチのシェフが手掛けたオリジナルデミグラスソース使用の国産牛ビーフカツサンドの限定セット。

KAMOGAWABAKERY KAMOGAWABAKERY

KAMOGAWA BAKERY 北大路駅前店

ほうじ茶くりまる

ほうじ茶の香ばしい生地に、やさしい甘さの栗フィリングを巻き込みました。表面にはケシの実をまぶし、栗のような見た目に仕上げました。

  • 京都市北区
    小山北上総町43-1
    CASA北烏丸1階
  • 075-493-3580
かわ瀬 かわ瀬

仕出し かわ瀬

贅沢ミックスサンド

かわ瀬名物の京・しぐれ煮ビーフカツサンドと、すき焼きカツサンド、ニンニクが利いた焼肉カツサンド。こだわりサンドをぜいたく食べ比べ。

  • 京都市右京区西京極新明町17
    SSビル2階
  • 075-323-7166
京都東急ホテル 京都東急ホテル

京都東急ホテル(オールデイダイニング風花)

トリュフ風味和牛バーガー

ジューシーで肉々しい和牛パティとトリュフの豊かな香りが絶妙に調和し、香ばしいバンズと新鮮な野菜のバランスが取れた至福の一品です。

  • 京都市下京区
    堀川通五条下ル柿本町580
  • 075-341-2411
COTO'S KYOTO COTO'S KYOTO

COTOS KYOTO

完熟いちじくサンド

契約農家さんの樹上完熟いちじくを使用。完熟特有の甘さと、当店自慢のオリジナル生クリームがマッチした最高のフルーツサンド。

CICON BAKERY by NOHGA HOTEL CICON BAKERY by NOHGA HOTEL

CICON BAKERY by NOHGA HOTEL

ラザニア風クロックムッシュ

レストラン特製のベシャメルソースとナチョスミートをもちもちの食パンで挟んだ、贅沢なラザニア風のクロックムッシュです。

  • 京都市東山区五条橋東4-450-1
    NOHGA HOTEL 1F
  • 075-323-7121
パティスリータツヒトサトイ パティスリータツヒトサトイ

パティスリータツヒトサトイ

バケットソシソン

バケット生地にソーセージと粒マスタードを包みました。パンやケーキなどを取りそろえ、お店にはイートインスペースもございます。

  • 京都市左京区北白川追分町2
    Eフラット北白川1F
  • 075-285-1171
中村屋惣菜製作所 中村屋惣菜製作所

中村屋惣菜製作所

中村んビーフカツサンド

国産牛をミルフィーユ仕立てにしたビーフカツサンドは、京都嵐山の老舗精肉店、中村屋総本店がプロデュースした逸品。

ハイアット リージェンシー 京都 ハイアット リージェンシー 京都

ハイアット リージェンシー 京都

マロンのクロワッサンダマンド

こだわりの生地にマロンクリームをサンド。上にアーモンドクリームをたっぷり絞り焼き上げました。ラム酒の香るパンフェスでも人気の一品。

樋口金松堂 樋口金松堂

樋口金松堂

マヨたま塩バターサンドイッチ

当店人気の食パンと定番のマヨたまごに天然岩塩を使った国産バターをトッピングしました。当会場限定品!

  • 京都市下京区大宮通
    丹波口下る大宮1-562
  • 075-351-1034
スコーン専門店 famfam スコーン専門店 famfam

スコーン専門店 famfam

リッチハニープレーン スコーン

主原料には国産小麦粉、バターを使用。甘味成分には北海道産甜菜糖、カナダ産純粋蜂蜜を使用した専門店こだわりのスコーンです。

フォーシーズンズホテル京都 フォーシーズンズホテル京都

フォーシーズンズホテル京都

トリュフチョコレートクリームクロワッサン

バターの風味豊かに焼き上げたクロワッサンの中に、香り高いトリュフオイルを混ぜ込んだホワイトチョコレートクリームを閉じ込めました。

食パン専門店プルンニャ 食パン専門店プルンニャ

食パン専門店プルンニャ

城陽産いちじく食パン

城陽市はいちじくの名産地。旬の時期に採れたいちじくを使い、丹精こめて作り上げたコンフィチュールをたっぷり練り込んだ食パンです。

  • 城陽市寺田東ノ口55-13
    グランディール101
  • 0774-26-2873
麦香房epi京都店 麦香房epi京都店

麦香房epi京都店

王様のクリームパン3種アソート(ピスタチオ・カスタード・チョコ)

クリームパンの印象を覆す一品。自慢のカスタードがタップリと詰まったスイーツパン。

  • 京都市右京区西京極新明町17
    SSビル2階
  • 080-2541-5073
メサベルテ メサベルテ

メサベルテ

無添加・匠食パン

湯種製法でつくった当店不動のナンバーワン商品。イーストフード無添加で食べた時のもちもち感と小麦粉本来のほのかな甘みが特徴です。

山一パン総本店 山一パン総本店

山一パン総本店

あんデニッシュブレッド

京都佐々木酒造の酒かすを使用した製菓材料を練り込んだ、風味豊かなデニッシュ生地に、粒あんをたっぷり包んで焼き上げました。

WAKASA&Co. WAKASA&Co.

WAKASA&Co.

ブルブルくんのやさしい焼きカレーパン

香り立つスパイスと野菜の力で丁寧に煮込んだカレーを包んだ焼きカレーパン。野菜の食感も感じられる心もお腹も満たされる一品です。

  • 京都市四条烏丸長刀鉾町22
    三光ビル
  • 0570-067-610
イノダコーヒ イノダコーヒ

イノダコーヒ

アラビアの真珠

香り、コク、酸味を絶妙なバランスに仕上げた、ヨーロピアンタイプの深煎りブレンド。1940年創業当時から親しまれています。

  • 京都市中京区
    堺町通三条下ル道祐町140
  • 075-221-0507(堺町三条本店)

過去の模様
PAST KYOTO BREAD FESTIVAL

上賀茂神社KAMIGAMO SHRINE

賀茂別雷神社 髙井 俊光 宮司
京都最古の神社である上賀茂神社は、賀茂祭(葵祭)の神饌が京料理の源と伝えられているように、古来より食文化との強い結びつきがあります。現代の食文化の一つである「パン」に焦点を当てた京都パンフェスティバルは、平成27年に初開催し、毎回多くの方々にお越しいただいております。この事業を通じて、神社に親しみを持っていただくととともに、京都全体の活性化の一助となれば幸いです。

公式SNSはこちら

概要・アクセスABOUT/ACCESS

開催日時
2025年10月4日(土)・5日(日)各日10:00~15:00
開催場所
上賀茂神社境内(京都市北区上賀茂本山339)
※入場無料、現金購入制

上賀茂神社へのアクセス

京都駅、地下鉄烏丸線北大路駅等より市バス乗車。市バス停「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分、または「上賀茂神社前(御薗口町)」下車徒歩すぐ。

※ご来場は公共交通機関をご利用ください。

上賀茂神社の詳細はこちら

主催
京都パンフェスティバル実行委員会
協力
日本エー・アイ・シー株式会社、京都生活協同組合
後援
京都府、京都市、(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都

お問い合わせCONTACT

京都パンフェスティバル事務局
(京都新聞COM営業局内)

〒 604-8567 京都市中京区烏丸通夷川上ル

075-241-6172(平日10:00―17:00)

panfes@mb.kyoto-np.co.jp

Page
Top