幼稚園 / 保育園 / 小学校1・2年
※価格はすべて税込価格です。







子どもたちの自由な発想と柔軟な感性で、
本を読んで得た感想を絵で表現するコンクールです。
今年で51回目を迎えました。ここにご紹介する選定図書は、
子どもたちに読ませたい一冊としてもおすすめです。
今回もたくさんのご応募ありがとうございました。
応募要項と応募票はこちらで
ダウンロードできます。
学校・園からの応募にはこちらも必要です。
集計票のPC入力が可能です。入力後は印刷し、
応募作品と一緒に送付ください。
選定図書を読んで感じたことを
絵に表現してください。
※価格はすべて税込価格です。
※価格はすべて税込価格です。
1,760円 ほるぷ出版
ひとりぼっちだと思っている子どもたちへ。世界は大きくて、いろんな人がいて、いつでも君を助けてくれるよ。心あたたまるメッセージ絵本。
※価格はすべて税込価格です。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、中止とさせていただきます。予めご了承ください。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、中止とさせていただきます。予めご了承ください。
今年も小学校、書店などで読み聞かせなどを実施する「読み聞かせキャラバン」が、新型コロナウイルスの影響で開催することができなくなりました。
そこで、京都府・滋賀県の書店商業組合加盟店の書店員さんが、今年の選定図書16冊をご紹介します。この機会に書店で本を手に取って読んでみてください。
作品募集は10月8日(金)までです。読んで感じたこと、思ったことを自由に絵にして応募してください。
今年もたくさんの作品に出合えることを楽しみにしています。
1,430円 あすなろ書房
ママが赤ちゃんを産みました。赤ちゃんばかりかまうので、幼い兄はおもしろくありません。でも兄も弟がかわいくて…。ほほえましいお話。
1,650円 アリス館
カメレオンは旅するかき氷屋さん。世界中で集めた色とりどりのシロップをかけると不思議なことが。ぼくって一体何色なんだろう。
皆さんはカメレオンを知っていますか?そう、色が変わる動物です。そのカメレオンが、かきごおりやを始めました。さて、どんな色の、どんな味のかき氷ができるでしょうか?
奎文堂
久保中子さん
1,100円 岩崎書店
ジェンは、ユイの家の飼い犬。亡くなったはずの先住犬テリーの存在にイライラ。ある日、ユイがたいへんなことに!ジェン、どうする?
亡くなった先住犬テリーと飼い犬ジェン。テリーと比べられて面白くないジェンだけど、家族のためにテリーと一緒に頑張ります。ペットたちへの愛が深まること間違いなし!
井上文鴻堂
立川美代さん
1,320円 くもん出版
るうくんは、初対面のおばけのこと意気投合。山にのぼり、分かれ道で別れて、頂上で会おうねと約束しますが……。やさしく切ない友情物語。
ぽんぽん山で出会った「るうくん」と「おばけのこ」。たった一日で二人の間に友情が芽生え、お互いを信じ思いやり、かけがえのない友達になる。そんな心温まるお話です。
山田書店
山田佳子さん
1,540円 新日本出版社
大好きなさつまいもをたくさん食べては、おならをしてあそぶナーラ姫。しかし、その姿を見かねた王様は「おならあそび」を禁止して…。
おならあそびが大好きな、すなおでユーモアたっぷりのおひめさま。「好きなこと」はどんなことでもやり続ければ、きっと後でかつやくできる時がくるよ!と思える絵本です。
大垣書店
イオンモールKYOTO店
岸朋子さん
1,650円 童心社
夏みかんや野菜のてっぺんに緑の星をみつけたぼくは、どんどん想像をひろげます。大の字になって手をつなぐぼくたちも、みんな星の子ども!
ほしがあるのは空だけじゃない。いろんなほしのみつけかたを教えてくれる本です。最後にはぼくもほしになっちゃうし、まわりのひともみんなほしだ。きっときみもほしなんだよ。
本のがんこ堂守山店
大栢里美さん
1,540円 光村教育図書
楽しみにしていた発表会の当日、ジャックの前にどきどきモンスターがあらわれた!とまどっているうちに、どんどん大きくなっていき……。
だれでもジャックのように、どきどきしてこわくなり、発表会に行きたくないと思ったことがあるはず。どうすればどきどきモンスターが小さくなるか教えてくれます。
山科書店
岡田龍さん
1,320円 偕成社
成績順で席が決まるクラスに転校してきた始。そこにはびりになると見える神さまがいた。一番になるより大切なことを描いた物語。
この本のキーワードは「がんばれ」「本気」「チームワーク」です。透明で小さくて翼のある男と転校生の始、4年1組のクラスメイトとの不思議な3週間のおはなしです。
山城書店
森武紀明さん
1,320円 金の星社
くろくまシェフからレストランをまかされた野うさぎパティシエ。自分にしかできない料理で、みんなを幸せにすることができるでしょうか?
お料理に自信が持てない野うさぎパティシエのもとにあるお客様がやってきます。人生における出会いや経験・挑戦することの大切さがわかる素敵な1冊になっています!
文平堂
平井元さん
1,430円 佼成出版社
少ない言葉に思いをこめる俳句の魅力や、句会を通じて人と心を通わせる楽しさを描いた、俳句入門にもぴったりの物語です。
皆さんは俳句って知っていますか?五七五の十七音で作られる世界一短い詩です。リズムに乗ってステップ踏んできっとあなたもみんなと一緒に「俳句」を作ってみたくなる!
宮脇書店亀岡店
服部義彌さん
1,430円 小峰書店
学校帰りに出会った不思議な女の子は黒の帽子に黒マントの全身黒ずくめ。十字架が嫌いで、まっ黒が大好きだなんて、まるで……⁈
小学生のサキちゃんは、ある日、帰り道でノダちゃんと出会います。様々な出来事を通じて、次第に仲良くなる二人に注目です。ふしぎで楽しいお話です。
脇阪書店
脇阪仙也さん
1,760円 ほるぷ出版
ひとりぼっちだと思っている子どもたちへ。世界は大きくて、いろんな人がいて、いつでも君を助けてくれるよ。心あたたまるメッセージ絵本。
地球へようこそ!この星ではまだまだ知らない大切なことがたくさんあるんだ。海や空、昼や夜のこと。この絵本を読んでたくさん想像を広げて、あなただけの絵を描いてね。
ふたば書房御池ゼスト店
伊達早苗さん
1,760円 潮出版社
死んだ人はどこにいくのだろう。残された人はどう生きていけばいいのだろう。震災で亡くなった人と残された家族との心温まるストーリー。
3.11で家族全員を失い、つらい思いを抱えた主人公の前に現れたタクシーが不思議な世界へと…。思う気持ちはいろいろあると思いますが、やさしく背中を押してくれる作品です。
まるぜん書店野田川店
前野由紀子さん
1,540円 国土社
いつも徒競走でビリの航平は、大人気の運動靴トップランがどうしても欲しかった。ところが、夏休み、航平は思わぬ人物に声をかけられて…。
この話の登場人物は、みんなよい人ばかりです。自分のために、そして誰かのために、なんとかなろう、何とかしようとする姿は、心が洗われます。魔法の靴はないけれど。
川瀬書店
川瀬浩太郎さん
1,540円 徳間書店
もとはネコだったというふしぎな女の子ミヌースは、ネコたちから集めたニュースを新聞記者のティベに教えてくれます。オランダの楽しい物語。
「どのページを開いても絵になるじゃない!」と思ったほどコミカルで楽しいお話でした。読書や絵を描くことに苦手意識のある子にもおすすめです!もちろんネコ好きにも‼
大垣書店ビブレ店
中村美穂さん
1,760円 理論社
400万年前に伊賀付近で生まれ、移動をくり返して今の場所に落ち着いたびわこの生い立ち。詩のような言葉と雄大な景色が響きあう絵本。
400万年前に誕生した琵琶湖の姿が、一人の女性の一生として描かれています。母なる琵琶湖と呼ばれるようになった所以がわかるような不思議な神話のような1冊です。
B.PASS年輪
山嵜沙央里さん
第51回「お話を絵にする」コンクールでは、特別企画「お話の贈りもの」を実施しました。
第1弾では本コンクールの選定図書をお子さまにお贈りいただき、楽しく読んでいる様子について、素敵なお写真とコメントをお寄せいただきました。
好評により第2弾を行い、さらに応募がございましたのでご紹介いたします。
ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
これからも、絵本を通じてお子さまと一緒に、仲良くコミュニケーションを深めてくださいね!
「ジャックのどきどきモンスター」
光村教育図書
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「ちびちっち」
あすなろ書房
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「ふしぎなコウモリガサ」
小峰書店
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「おならひめ」
新日本出版社
「野うさぎレストランへようこそ」
金の星社
「よんひゃくまんさいのびわこさん」
理論社
「おならひめ」
新日本出版社
「みどりのほし」
童心社
「ちびちっち」
あすなろ書房
「俳句ステップ!」
佼成出版社
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「野うさぎレストランへようこそ」
金の星社
「ネコのミヌース」
徳間書店
「ちびちっち」
あすなろ書房
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「トップラン」
国土社
「おならひめ」
新日本出版社
「ジャックのどきどきモンスター」
光村教育図書
「くまのこのるうくんとおばけのこ」
くもん出版
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「ふしぎなコウモリガサ」
小峰書店
「トップラン」
国土社
「おならひめ」
新日本出版社
「カメレオンのかきごおりや」
アリス館
「みどりのほし」
童心社
51回
イオンモールKYOTO Sakura館1階センターコート
令和4年1月8日(土)~16日(日)
展示時間/平日:午前10時~午後6時
土日祝:午前10時~午後9時(最終日は午後7時まで)
展示作品/京都府内の入賞作品17点と京都府全域の入選作品約600点
住 所/京都市南区西九条鳥居口町1 ※京都駅より徒歩約10分
イオンモール草津 2階イオンホール
令和4年1月14日(金)~23日(日)
展示時間/午前10時~午後6時
展示作品/滋賀県内の入賞作品13点と滋賀県全域の入選作品約400点
住 所/草津市新浜町300
バザールタウン福知山
令和4年1月21日(金)~24日(月)
展示時間/午前9時~深夜0時(最終日は午後6時まで)
展示作品/京都府内の入賞作品17点と福知山市の入選作品10点
住 所/福知山市堀上高田
さとう宮津店ミップル
令和4年1月28日(金)~31日(月)
展示時間/午前10時~午後8時(最終日は午後6時まで)
展示作品/京都府内の入賞作品17点と京丹後市、宮津市、与謝郡の入選作品7点
住 所/宮津市字浜町
バザールタウン舞鶴
令和4年2月4日(金)~7日(月)
展示時間/午前9時~午後9時45分(最終日は午後6時まで)
展示作品/京都府内の入賞作品17点と舞鶴市の入選作品17点
住 所/舞鶴市伊佐津
バザールタウン綾部アスパ
令和4年2月11日(金・祝)~14日(月)
展示時間/午前10時~午後7時(最終日は午後6時まで)
展示作品/京都府内の入賞作品17点と綾部市、南丹市の入選作品20点
住 所/綾部市綾中町
京都新聞COM「お話を絵にする」
コンクール係 (平日10時~17時)
シモンの家族に赤ちゃんが生まれました。お兄さんになったシモンは弟が気になります。シモンの気持ちや表情が少しずつ変わっていきます。何度も声に出して読みたい絵本です。
文京堂書店長岡店
髙橋明日香さん